2013年01月18日
三日月の滝温泉キャンプ場 その2

こちらは 『 ロッジ風宿泊棟 』 での様子です。
もう、ほんとにくつろげます (^O^)/
のんびりできます (*^_^*)
素泊まり料金1部屋:15,000円
温泉も入りほうだい!
6畳のたたみの間と約6畳のフローリング(だけど、この時期にはデッカイこたつがある!!)
料理作って、食べて、お酒飲んで、温泉入って、料理作って、食べて、お酒飲んで、そして大笑い。
たまには、こんなのもいいですよね。
Posted by NON at 23:08│Comments(22)
│三日月の滝温泉キャンプ場
この記事へのコメント
三日月の二日目の風景ですね。
ロッジであれば雨関係なしに楽しめますね!
騒いでも周りに迷惑かけないですし♪
それにしてもこの炬燵、かなりの大きさ。
冬アイテム(時々キャンプ場でも)の鉄板!
二日目も楽しまれたようで何よりでした♪
ロッジであれば雨関係なしに楽しめますね!
騒いでも周りに迷惑かけないですし♪
それにしてもこの炬燵、かなりの大きさ。
冬アイテム(時々キャンプ場でも)の鉄板!
二日目も楽しまれたようで何よりでした♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年01月18日 23:55
ほーんと食べて飲んで温泉入り放題でしたね(*´∀`*)
そして昼寝もしました(笑)
たまにはロッジもいいですね(^^)
あっ私やっぱり飲んでる(^▽^;)
ほんっとのんびりくつろいでる一枚( ´∀`)
いい思い出できました(o^∇^o)ノ
そして昼寝もしました(笑)
たまにはロッジもいいですね(^^)
あっ私やっぱり飲んでる(^▽^;)
ほんっとのんびりくつろいでる一枚( ´∀`)
いい思い出できました(o^∇^o)ノ
Posted by りかごん at 2013年01月19日 00:07
sawaパパです
ここが三日月の宿泊棟なんですね!
キャンプもいいけどこういう形も
いいですよね!
とことん飲めるし・・
ここが三日月の宿泊棟なんですね!
キャンプもいいけどこういう形も
いいですよね!
とことん飲めるし・・
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年01月19日 00:33

広くて落ち着くロッジですね☆こたつがまた嬉しい(*≧∀≦*)冬のキャンプはたまにはこんなスタイルもいいですね♪
温泉に入り放題も魅力!いつか行ってみたいです(^-^)/
温泉に入り放題も魅力!いつか行ってみたいです(^-^)/
Posted by noriko at 2013年01月19日 06:59
こたさん、メンバーの一人が駄々をこねたおかげです(爆)
悪天候が予想されたのでやむなく撤収したところ、「家に帰りたくない。今から泊まれるロッジを探して、そこに行こう」と一人が言いだした。
するとみんなその気になって、あーでもない、こーでもないといろんなところの名前があがり、ふとこのキャンプ場にもあるじゃないかと。
で、管理人さんに聞いてみようということになりました。
結果、空きがあったので・・・・・ラッキーでした (^^)
悪天候が予想されたのでやむなく撤収したところ、「家に帰りたくない。今から泊まれるロッジを探して、そこに行こう」と一人が言いだした。
するとみんなその気になって、あーでもない、こーでもないといろんなところの名前があがり、ふとこのキャンプ場にもあるじゃないかと。
で、管理人さんに聞いてみようということになりました。
結果、空きがあったので・・・・・ラッキーでした (^^)
Posted by NON
at 2013年01月19日 07:19

りかちゃん、あなたのお蔭です。感謝してます (^^♪
Posted by NON
at 2013年01月19日 07:20

sawaパパさん、子供たちの心配もしなくてもいいので、大人たちは気持ち良く酔っぱらってそのまま気持ちよく出航できます (笑)
Posted by NON
at 2013年01月19日 07:23

norikoさん、急きょ予定を変更しました。
キャンプ泊・ロッジ泊両方できて満足できましたよ。
温泉入り放題もお得感がありますね。
小どもは当然大人と一緒に温泉に行くので、キッズの中にはまずママと女湯に入って、その後パパと男湯に入ってと、何回も温泉を楽しんでる子もいました。
子供たちも満足の様子でした。
キャンプ泊・ロッジ泊両方できて満足できましたよ。
温泉入り放題もお得感がありますね。
小どもは当然大人と一緒に温泉に行くので、キッズの中にはまずママと女湯に入って、その後パパと男湯に入ってと、何回も温泉を楽しんでる子もいました。
子供たちも満足の様子でした。
Posted by NON
at 2013年01月19日 07:33

充実した三日月でしたね♪
ブロガーさんとも会えて、ロッジも良さそうで何よりです♪
今度は私ともお会いしましょう♪
ブロガーさんとも会えて、ロッジも良さそうで何よりです♪
今度は私ともお会いしましょう♪
Posted by 省吾
at 2013年01月19日 20:10

急きょ、長屋宿泊になって、快適でこたつで、ぬくぬくで、のんびりできましたね。とっても楽しかったです。
三日月の方たちは、親切だしーー温泉もよかったですね。
寒い時期は、雪や雨の撤収はきついです。私だけかな(笑)
たまには、こんなのもいいですよね。
うちもやっとブログ更新しました(*^_^*)
三日月の方たちは、親切だしーー温泉もよかったですね。
寒い時期は、雪や雨の撤収はきついです。私だけかな(笑)
たまには、こんなのもいいですよね。
うちもやっとブログ更新しました(*^_^*)
Posted by chie at 2013年01月19日 20:37
まだ、ロッジは泊まったことないけど、
コタツも有ってイイですね!
いつでも出航出来そう(笑)布団もあるし!
コタツも有ってイイですね!
いつでも出航出来そう(笑)布団もあるし!
Posted by masa2012
at 2013年01月19日 21:58

こんばんわ~
三日月のロッジの情報は少ないので参考になります!
お酒ーコタツー温泉の組み合わせは最強ですね(笑
三日月のロッジの情報は少ないので参考になります!
お酒ーコタツー温泉の組み合わせは最強ですね(笑
Posted by あぶらみ at 2013年01月19日 22:36
こんにちは!
三日月のロッジってこんな風になってるんですね^_^
親とかキャンプしない友達とかと出かける時に良さそうですね〜(*^^*)
うちもテント泊始める前は、ロッジ中心だったので、その楽しさよくわかります!(^O^)
三日月のロッジってこんな風になってるんですね^_^
親とかキャンプしない友達とかと出かける時に良さそうですね〜(*^^*)
うちもテント泊始める前は、ロッジ中心だったので、その楽しさよくわかります!(^O^)
Posted by skma
at 2013年01月20日 10:32

これは、なかなかよいですね♪
よい情報をありがとうございます。
冬はちょっとね~と言ってる友人に宣伝してみます。
よい情報をありがとうございます。
冬はちょっとね~と言ってる友人に宣伝してみます。
Posted by こけ
at 2013年01月20日 11:06

省吾さん、マラソンのお話も伺いたいので、ぜひともよろしくお願いします (^^)/
Posted by NON
at 2013年01月20日 19:58

チエさんが一日目のキャンプで一番テンション低かったのに、長屋宿泊ではアゲアゲ気分上昇NO.1でしたね (^^♪
Posted by NON
at 2013年01月20日 20:01

masa2012さん、おっしゃる通り、お酒が入って、こたつがあると、簡単に出航してしまってます ^_^;
Posted by NON
at 2013年01月20日 20:03

あぶらみさん、最強でしたね。 (^^♪
今回は利用しなかったんですが、テラスもイイ感じでしたよ。
お気に入りになりました (^^)
今回は利用しなかったんですが、テラスもイイ感じでしたよ。
お気に入りになりました (^^)
Posted by NON
at 2013年01月20日 20:06

skmaさん、冷蔵庫もあり、キッチンも広く、便利でしたよ。
当然ながらTVもあるし。
キャンプ大好き人間の僕ですが、たまにはイイですね。 (^^ゞ
当然ながらTVもあるし。
キャンプ大好き人間の僕ですが、たまにはイイですね。 (^^ゞ
Posted by NON
at 2013年01月20日 20:10

こけさん、オススメですよ (^_^.)
Posted by NON
at 2013年01月20日 20:21

突然すいません!
宮崎のみやてつと申します。
三日月キャンプ場一度行ってみたいです。
温泉などもありよさそうですよね。
宮崎のみやてつと申します。
三日月キャンプ場一度行ってみたいです。
温泉などもありよさそうですよね。
Posted by みやてつ
at 2013年01月20日 20:50

みやてつさん、レスが遅くなり申し訳ございません。
このキャンプ場は時期によってキャンプ料金の割引があるみたいで、冬の方がお得感が大きいですね。
温泉入り放題は嬉しいです。 (^^♪
このキャンプ場は時期によってキャンプ料金の割引があるみたいで、冬の方がお得感が大きいですね。
温泉入り放題は嬉しいです。 (^^♪
Posted by NON
at 2013年01月22日 05:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。