2013年02月12日
北薩広域公園オートキャンプ場

2月9日~11日の三連休で北薩広域公園オートキャンプ場に行ってきました。
松本家、田中家とのグルキャン。
松本友紀さんご夫婦、友ちゃん&お友達、牧ファミリー、田中さんのご両親も遊びに来てくれました。
ありがとうございます!
それにしても三日とも快晴!2月とは思えないほどのキャンプ日和でしたね。
このキャンプ場の温泉はみんな口をそろえて、絶妙の湯加減!
いや~、ホントのんびりできました。
Posted by NON at 22:16│Comments(32)
│北薩広域公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
こちらでも大勢集まって楽しまれたみたいですね!
北薩はかなり有名なキャンプ場なんですね!
最近皆さんのブログでよく見かけます。
3連休は2月とは思えないほどの陽気で。
絶好のキャンプ日よりでしたね♪
温泉付きのキャンプ場。ほんと最高です!
北薩はかなり有名なキャンプ場なんですね!
最近皆さんのブログでよく見かけます。
3連休は2月とは思えないほどの陽気で。
絶好のキャンプ日よりでしたね♪
温泉付きのキャンプ場。ほんと最高です!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年02月12日 23:50
2月とは思えない暖かさ、最高のキャンプ日和でした。
3日間、観光もせず、のんびりしましたね。
食べて、飲んで、飲んで、食べて、温泉、温泉
楽しかったーー。
初対面の方とも出会えて楽しかったです。
また、行きましょうね。
道のりは、長かったけど・・・お疲れ様でした。
3日間、観光もせず、のんびりしましたね。
食べて、飲んで、飲んで、食べて、温泉、温泉
楽しかったーー。
初対面の方とも出会えて楽しかったです。
また、行きましょうね。
道のりは、長かったけど・・・お疲れ様でした。
Posted by CHIE at 2013年02月12日 23:50
北薩にいらしてましたか~^^
最高のキャンプ日和でしたね
冬場は気軽に入れる温泉が場内にあるのは助かりますよね(^◇^)
最高のキャンプ日和でしたね
冬場は気軽に入れる温泉が場内にあるのは助かりますよね(^◇^)
Posted by 拳斗
at 2013年02月13日 00:17

温泉は綺麗だしほんと気持ちよかったですね(*´∀`*)
大型遊具がやっぱり子供にはワクワクするみたいで
『いままでで一番楽しかった♪』と息子が言ってました!!!
そして私もNONさんと3日間食べて呑んで焚き火してほんっと楽しかったです(*'▽'*)♪笑ってばかりの3日間(≧▽≦)
特にお蕎麦の時間が(爆)
大変お世話になりました(^^)またよろしくお願い致しますヽ(^◇^*)/
大型遊具がやっぱり子供にはワクワクするみたいで
『いままでで一番楽しかった♪』と息子が言ってました!!!
そして私もNONさんと3日間食べて呑んで焚き火してほんっと楽しかったです(*'▽'*)♪笑ってばかりの3日間(≧▽≦)
特にお蕎麦の時間が(爆)
大変お世話になりました(^^)またよろしくお願い致しますヽ(^◇^*)/
Posted by りかごん at 2013年02月13日 00:32
こちらのキャンプ場は評判いいですね♪
私もいつか行ってみたいです。
温泉も興味ありです♪
私もいつか行ってみたいです。
温泉も興味ありです♪
Posted by 省吾 at 2013年02月13日 11:06
こたさん、サイトはほとんど埋まってましたよ。
温泉があって、サイトは電源付き。
そして、大型冒険遊具や広場で子供も楽しめるのでファミリーキャンパーには人気のようですね。
温泉があって、サイトは電源付き。
そして、大型冒険遊具や広場で子供も楽しめるのでファミリーキャンパーには人気のようですね。
Posted by NON at 2013年02月13日 11:20
チエさん、お疲れ様でした。
のんびりしましたね~。
昼間っから焚火&お酒は贅沢なひと時でした。
お昼寝も気持ちよかった。
また行きましょう!
のんびりしましたね~。
昼間っから焚火&お酒は贅沢なひと時でした。
お昼寝も気持ちよかった。
また行きましょう!
Posted by NON at 2013年02月13日 11:24
お天気が良くて、最高のキャンプ日和でしたね~
我が家はGW前半に行く事にしています。
これから、連休中のブログなどが沢山上がってくるでしょうから、
チェックさせて頂き、情報収集します。
連泊で行きますが、退屈する事がなさそうですね~
我が家はGW前半に行く事にしています。
これから、連休中のブログなどが沢山上がってくるでしょうから、
チェックさせて頂き、情報収集します。
連泊で行きますが、退屈する事がなさそうですね~
Posted by みなぷ~ at 2013年02月13日 11:28
拳斗さん、はじめて北薩に行ってきました!
三日月もそうですがこの時期は温泉のあるキャンプ場がいいですね!
三日月もそうですがこの時期は温泉のあるキャンプ場がいいですね!
Posted by NON at 2013年02月13日 11:37
NONさん お疲れ様でした^^
楽しい時間を 有難うございました。
またどこかでご一緒して下さいね^^
何?? お蕎麦の時間に何か?(笑)
楽しい時間を 有難うございました。
またどこかでご一緒して下さいね^^
何?? お蕎麦の時間に何か?(笑)
Posted by りんpapa at 2013年02月13日 11:49
北薩まで行かれてたんですね!
このキャンプ場もみなさんイイと言われてますよね。。
鹿児島方面も一度行ってみたいな!
でもいいキャンプ場が多くて迷いますね・・・
このキャンプ場もみなさんイイと言われてますよね。。
鹿児島方面も一度行ってみたいな!
でもいいキャンプ場が多くて迷いますね・・・
Posted by sawaパパ&ママ
at 2013年02月13日 13:44

北薩いいみたいですね~^^
冬の薩摩は北薩ということで今週末、初北薩行きます。
まさかのりんパパ不参加らしいですが・・・^^
天気が微妙です。
冬の薩摩は北薩ということで今週末、初北薩行きます。
まさかのりんパパ不参加らしいですが・・・^^
天気が微妙です。
Posted by キャラバン
at 2013年02月13日 16:21

お疲れさまでした!
三日間とも雲ひとつない快晴・・・最高でしたね!
何より、昼間っからダラダラと焚き火&焼き焼き&お酒・・・たまに温泉・・・まさにのんびりキャンプでしたね(^-^)
三日間とも雲ひとつない快晴・・・最高でしたね!
何より、昼間っからダラダラと焚き火&焼き焼き&お酒・・・たまに温泉・・・まさにのんびりキャンプでしたね(^-^)
Posted by ともじい at 2013年02月13日 19:44
みなぷ~さん、GWだったらもっといいですよ。
今回唯一の問題点は枯れた芝生。テントの撤収時にもびっしりと枯れた芝生がついてしまいました。
GWなら青々とした芝生で一層心地よくキャンプできますよ!
今回唯一の問題点は枯れた芝生。テントの撤収時にもびっしりと枯れた芝生がついてしまいました。
GWなら青々とした芝生で一層心地よくキャンプできますよ!
Posted by NON at 2013年02月13日 22:36
りかちゃん、朝からビール飲めるのって幸せですね~
次回はしっかり料理つくるね (^O^)
で、「お蕎麦の時間」には必ず・・・ (爆)
次回はしっかり料理つくるね (^O^)
で、「お蕎麦の時間」には必ず・・・ (爆)
Posted by NON at 2013年02月13日 22:44
省吾さん、温泉最高でしたよ!
ぜひ一度行ってみてください (^O^)
C-7、C-8が良さそうでした (^^)/
ぜひ一度行ってみてください (^O^)
C-7、C-8が良さそうでした (^^)/
Posted by NON at 2013年02月13日 22:57
りんpapaさん、お疲れ様でした。
またご一緒しましょう!
で、お約束の「お蕎麦の時間」を (^^)/
またご一緒しましょう!
で、お約束の「お蕎麦の時間」を (^^)/
Posted by NON at 2013年02月13日 22:59
sawaパパ&ママさん、鹿児島方面は評判のいいキャンプ場がたくさんありますが、福岡からではおいそれとは行けません。
今回は三連休ということで、中日がのんびりできることから、気合を入れて(笑)行ってまいりました。
「オートキャンプ森のかわなべ」に行ってみたいと思ってます (^^)
今回は三連休ということで、中日がのんびりできることから、気合を入れて(笑)行ってまいりました。
「オートキャンプ森のかわなべ」に行ってみたいと思ってます (^^)
Posted by NON at 2013年02月13日 23:09
キャラバンさん、冬はサイト料金も安くなってますので、非常にお得感がありますね~
あっ、もうひとつ気になったことが。
キャンプ場の目の前が一般道で車の音がやや気になりました。
特に僕のサイトがC-2だったからですね。
やっぱ上の段の方が良さげです (^^ゞ
あっ、もうひとつ気になったことが。
キャンプ場の目の前が一般道で車の音がやや気になりました。
特に僕のサイトがC-2だったからですね。
やっぱ上の段の方が良さげです (^^ゞ
Posted by NON at 2013年02月13日 23:15
ともじぃ、お疲れ様です。
今回もいろいろとお世話になりました。ありがとう (^^)/
天気も最高で、のんびりできたね~
次回もまたヨロシクです (^^♪
今回もいろいろとお世話になりました。ありがとう (^^)/
天気も最高で、のんびりできたね~
次回もまたヨロシクです (^^♪
Posted by NON at 2013年02月13日 23:18
北薩広域公園までの遠征ご苦労様でした。
確かに一般道が近くを通っており車の音が気になり、特に奥のフリーサイト
はいまいち感がありますが、この時期の温泉などはいいですよね。
すばらしい写真のアップなど期待しております。
確かに一般道が近くを通っており車の音が気になり、特に奥のフリーサイト
はいまいち感がありますが、この時期の温泉などはいいですよね。
すばらしい写真のアップなど期待しております。
Posted by みやてつ at 2013年02月14日 01:43
北薩いいですね。
気になるキャンプ場の一つに
なりました(^ー^)
この時期はキャンプ場にお風呂があるのは
いいですね。
気になるキャンプ場の一つに
なりました(^ー^)
この時期はキャンプ場にお風呂があるのは
いいですね。
Posted by kura at 2013年02月14日 11:10
薩摩の聖地、行かれたんですね♪
明日から二泊で行ってまいります!
今回はオート全て貸し切りです(^^)/
明日から二泊で行ってまいります!
今回はオート全て貸し切りです(^^)/
Posted by あきもっちゃん at 2013年02月14日 11:53
みやてつさん、奥のフリーサイトは使えないですね ^_^;
温泉はやっぱいいです。冬キャンには助かりますね。
写真の方も早くアップできるよう努めます (^^)/
温泉はやっぱいいです。冬キャンには助かりますね。
写真の方も早くアップできるよう努めます (^^)/
Posted by NON at 2013年02月15日 00:46
kuraさん、気になるでしょ。
お子さん連れのファミリーキャンプには最高ですね。
で、洗濯機、乾燥機がタダで使えるのも得点が高いですよ (^^)/
お子さん連れのファミリーキャンプには最高ですね。
で、洗濯機、乾燥機がタダで使えるのも得点が高いですよ (^^)/
Posted by NON at 2013年02月15日 00:51
あきもっちゃん、明日から2泊ですか! よかですね (^^)
しかも貸し切りですか!
思いっきり楽しんでください (^^)/
しかも貸し切りですか!
思いっきり楽しんでください (^^)/
Posted by NON at 2013年02月15日 00:54
こんにちは!
最近、北薩の名をよく見かけるので
結構気になってました(^^)
なんか、遠いかな~と思ってましたが
そんなに距離は感じませんでしたか?
南国気分を味わえそうでいいですね~!(^^)!
今週末はブロガーの大宴会があるようですし
今後も要チェックの場所ですね(^。^)
最近、北薩の名をよく見かけるので
結構気になってました(^^)
なんか、遠いかな~と思ってましたが
そんなに距離は感じませんでしたか?
南国気分を味わえそうでいいですね~!(^^)!
今週末はブロガーの大宴会があるようですし
今後も要チェックの場所ですね(^。^)
Posted by skma
at 2013年02月15日 14:07

北薩に行かれてたんですね~
良さそうなキャンプ場なので一度は行ってみたいです(^^
しかし面白い写真ですね!
魚眼ですか?
すごく綺麗です(^^
良さそうなキャンプ場なので一度は行ってみたいです(^^
しかし面白い写真ですね!
魚眼ですか?
すごく綺麗です(^^
Posted by あぶらみ at 2013年02月15日 23:24
skmaさん、北薩は今年の行きたいキャンプ場NO1でした (^^)
遠いのはまじ遠いのですが・・・・連休だったので頑張って行ってきました。
冬はサイト料金も安く、温泉・遊具もあるので、ファミリーキャンプにはオススメできるキャンプ場です。 (^^)/
遠いのはまじ遠いのですが・・・・連休だったので頑張って行ってきました。
冬はサイト料金も安く、温泉・遊具もあるので、ファミリーキャンプにはオススメできるキャンプ場です。 (^^)/
Posted by NON at 2013年02月16日 01:59
あぶらみさん、そうです魚眼です。
オリオン座も写ってるんですが、ブログにアップしたらよく見えないんですよね~ ・・・ う~ん残念。
エキサイトブログの方でリベンジします (爆)
オリオン座も写ってるんですが、ブログにアップしたらよく見えないんですよね~ ・・・ う~ん残念。
エキサイトブログの方でリベンジします (爆)
Posted by NON at 2013年02月16日 02:06
私も北薩行ってきましたー。(^_^)ゞ
ホント絶妙の湯加減で心も身体も癒されましたよ。
車の音は下の段が一層うるさいみたいですね。
私は直方で鍛えられてるので感じませんでしたが…。(爆)
ホント絶妙の湯加減で心も身体も癒されましたよ。
車の音は下の段が一層うるさいみたいですね。
私は直方で鍛えられてるので感じませんでしたが…。(爆)
Posted by くろボス at 2013年02月18日 10:12
くろボスさん、亀レス失礼 <m(__)m>
楽しいグループキャンプだったようで車の音は気にならないですよね。
次回参加したいな~ (^^)/
楽しいグループキャンプだったようで車の音は気にならないですよね。
次回参加したいな~ (^^)/
Posted by NON at 2013年02月21日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。